山と森で

山と森で

Bライフの模様、雑感などを綴ります。小さな暮らしを目指しています。これから開墾始まります。

2017.10.12-14 青森の自然を満喫する旅行 DAY2(岩木山、奥入瀬、酸ヶ湯)

青森の自然を満喫する旅行、2日目。岩木山奥入瀬を堪能してきた。

 

岩木スカイライン岩木山の8合目まで登る。ちなみにスカイラインは8時からでないと開門しないが、それを知らず7時に到着。寒い中、1時間無駄に待機する羽目に(笑)

f:id:moro_lomo:20171017081932j:plain

 

8合目からリフトもでているが、歩いて登っても1時間くらいなのでもちろん登る。天気予報でも朝晩は冷えると言っていたが、想像以上に岩木山は寒かった。持ってきた衣類全部着込んでも寒いくらい。ワラーチ(サンダルね)でもいけるかと考えていた自分の考えの甘さよ。

f:id:moro_lomo:20171017081936j:plain

 

霧氷が!寒いわけだ。悪天候で展望も効かず。登頂したら早々に下山。

f:id:moro_lomo:20171017081941j:plain

f:id:moro_lomo:20171017081947j:plain

f:id:moro_lomo:20171017081951j:plain

 

遠くに見えるがリフト乗り場。リフト乗ってるだけだと風をもろに受けて、多分寒くて死ぬんじゃないかな。

f:id:moro_lomo:20171017081956j:plain

 

山の中腹から見下ろす。中腹は紅葉が色づいていて綺麗だった。

f:id:moro_lomo:20171017082000j:plain

 

岩木山下山後は奥入瀬を散策。

岩木山から奥入瀬の道中にあった十和田湖展望台にて。思ってたよりでかい。この周辺は紅葉が見頃で道路の両脇が鮮やかだった。

f:id:moro_lomo:20171017082007j:plain

 

奥入瀬を散策。渓流の雰囲気は良いが、観光客が多く、散策路のそばを車道が走っていて興が削がる。もろ観光地って感じがして苦手。紅葉はまだもうちょいって感じだった。下流から上流に散策する方が川の流れをダイナミックに感じられておすすめとのこと。

f:id:moro_lomo:20171017082019j:plain

f:id:moro_lomo:20171017082025j:plain

カワセミ

f:id:moro_lomo:20171017082031j:plain

雲井の滝。

f:id:moro_lomo:20171017082036j:plain

f:id:moro_lomo:20171017082042j:plain

 

この日は、酸ヶ湯キャンプ場でテント泊。中央は炊事場で、周辺が芝生のフリーサイトとなっている。テントは3張り程度。みなさんちゃんとしたテントでツェルトの自分は完全に場違いだった笑。

f:id:moro_lomo:20171017082047j:plain

 

翌朝とった写真。昨日は暗くて気づかなかったが、こうやって見るととっても良いロケーション。

f:id:moro_lomo:20171017082111j:plain

 

お風呂は隣接する酸ヶ湯温泉。湯治で有名。大浴場は総ヒバ造りの千人風呂。泉質もよく、体が芯まで温まる。ほんと長期滞在したくなるいい温泉だった。

ちなみに混浴。お湯は白濁りで湯気がもくもくしているので、女性もあまり抵抗なく入れそうな感じ。男はおっさん20人くらいいたのに対し、女はおばさん2人しかいなかったが・・・。

f:id:moro_lomo:20171017082101j:plain

f:id:moro_lomo:20171017082052j:plain

 

コンビニで買ってきた食材で晩酌。場所がテント中央の炊事場だったので寒さを恐れたが、無風だったのと温泉の効果で寒さは気にならなかった。

f:id:moro_lomo:20171017082057j:plain

 

テント泊はスリーシーズンの寝袋と上下ダウン装備で、夜中に少し寒さを感じた程度。よく眠れたほうだったと思う。

明日は八甲田山へと登る。