山と森で

山と森で

Bライフの模様、雑感などを綴ります。小さな暮らしを目指しています。これから開墾始まります。

2017.8.19-22 大雪山系縦走記 4DAYS DAY3(ヒサゴ沼避難小屋〜トムラウシ〜美瑛富士避難小屋)

大雪山系縦走の3日目はトムラウシ山を経て美瑛富士避難小屋まで。

 

この日も昨日のような縦走が楽しめると思い込んでいたが、実際は5つくらいのピークをアップダウンしたり、顔の高さくらいまである藪漕ぎが続いたりと、ハードな行程だった。等高線をよく見ればわかるだろうに。昨日のハイクが良すぎて・・・。

f:id:moro_lomo:20171009090059p:plain

f:id:moro_lomo:20171009090112p:plain

 

3日目の朝。すっきりと晴れて気持ち良い。ヒサゴ沼からトムラウシまでの道程は独特の雰囲気。ここら辺は日本庭園と呼ばれ、高山植物と岩塊のコントラストが特徴的。誰もいない朝の静謐な空間を楽しむ。

f:id:moro_lomo:20171009090151j:plain

f:id:moro_lomo:20171009090141j:plain

f:id:moro_lomo:20171009090157j:plain

 

チングルマはすでに綿毛になっていたが、それでも幻想的で綺麗だった。こんなに密集しているチングルマは今まで見たことがない。

f:id:moro_lomo:20171009090208j:plain

 

f:id:moro_lomo:20171009090218j:plain

f:id:moro_lomo:20171009090230j:plain

 

トムラウシ山から十勝岳方面を望む。今日進む予定の道が見渡せる。

f:id:moro_lomo:20171009090241j:plain

 

トムラウシ山を過ぎてからは、ハイマツや笹が茂るトレイルになっていく。

f:id:moro_lomo:20171009090253j:plain

顔の高さくらいまである笹。視界が効かず、足元も見えないため、神経を使うし体力も奪われる。クマが出没する地域らしいので奇声を出したり、歌ったりしながら通過。肉体のみならず精神まで大きく疲労した。

f:id:moro_lomo:20171009090307j:plain

 

もりもりしたトレイル。いかにもヒグマが潜んでいそう。

f:id:moro_lomo:20171009090301j:plain

 

遠くに見えるは富良野平野。でっかい牧場のようなものが見えた。

f:id:moro_lomo:20171009090311j:plain

 

藪漕ぎで疲弊した後のオプタテシケの急登は嫌な思い出。この間、疲れ切って写真は無い。

 

f:id:moro_lomo:20171009090315j:plain

 

本日の目的地、美瑛富士避難小屋に到着。久々に疲労困憊になった。

f:id:moro_lomo:20171009090320j:plain

 

ナキウサギを生で見れた!(鳴き声はそこら中でするが、姿はなかなか見せない)

f:id:moro_lomo:20171009090324j:plain

 

小屋では300名山を踏破したおっさんと最近北海道に移住したという若者と一緒になった。山トークで盛り上がった。おっさんは、車とオートバイを駆使して300名山を踏破したとのこと。おっさん独自のトレーニング、ストレッチ方法を教えてもらった。若者は同い年くらいで、若い頃、北海道を自転車旅行していて北海道が気に入って最近移住したとのこと。いろんな人がいるもんだ。