山と森で

山と森で

Bライフの模様、雑感などを綴ります。小さな暮らしを目指しています。これから開墾始まります。

2017.7.27-30 夏の北アルプス,メジャー区間ハイク4DAYS DAY3(大天井岳〜常念岳〜横尾〜涸沢)

3日目は、大天井岳から常念岳を経て、蝶ヶ岳へは行かず横尾に降りて、涸沢まで。

 

大天井岳常念岳は最高の稜線歩きが楽しめる。何度歩いても良い道。雲海もバッチリ。早朝、晴れ、稜線が揃ったら最強だと思う。

f:id:moro_lomo:20171004151559j:plain

f:id:moro_lomo:20171004151604j:plain

f:id:moro_lomo:20171004151609j:plain

f:id:moro_lomo:20171004151613j:plain

f:id:moro_lomo:20171004151623j:plain

 

穂高連峰もちらりと。

f:id:moro_lomo:20171004151628j:plain

 

常念岳に登頂。人が多かったのですぐに出発。やっぱり人が多いのは苦手。

f:id:moro_lomo:20171004151633j:plain

写っているおっさんは他人です

f:id:moro_lomo:20171004151700j:plain

 

常念岳から蝶ヶ岳へのルートは樹林帯が主でぬかるみも多くあまり楽しくない印象。コースタイムも厳しめな感じ(普段はコースタイムの7割程度で歩いているが、ここの区間は早く歩いているつもりでもコースタイム通りくらいになる)。

 

蝶ヶ岳へは向かわず、横尾方面へとくだる。くだりは好きではないので無心でくだる。くだりは走ったりも歌ったりもする。

 

横尾に到着。老若男女のハイカーで賑わう。ここから涸沢へと向かう。

f:id:moro_lomo:20171004151710j:plain

f:id:moro_lomo:20171004151720j:plain

 

途中、カップルや仲間で涸沢のテント泊を楽しみにしている若者をビュンビュン追い越して涸沢ヒュッテに到着。早速場所を確保してツエルトを張ろうとしたら丁度雨が降ってきた。雨の中ツエルトを張るのが面倒臭くなったので、少々悩んだが小屋泊に切り替えた(昨日の経験から濡れるのはもう嫌になっていた)。涸沢ヒュッテはとても綺麗な小屋でした。

f:id:moro_lomo:20171004151749j:plain

f:id:moro_lomo:20171004151729j:plain

 

 

涸沢ヒュッテといえば、生ビールとおでん。玉子でタンパク質を補給したかったが残念ながら売り切れ。がんもとしらたきと練り物だったかな。染みる。

f:id:moro_lomo:20171004151725j:plain

写真の女子は他人です

f:id:moro_lomo:20171004151737j:plain

 

雨の中でも多くのテントが。紅葉の時にもう一度来たいね。

f:id:moro_lomo:20171004151744j:plain

 

小屋内部。そこまで混んでおらず布団は一人一枚。隣のおっさんのいびきがうるさかった。耳栓を所持していなかったのが悔やまれる。

f:id:moro_lomo:20171004151755j:plain

 

今回の縦走の目的②である、涸沢でテント泊もあっさり断念。臨機応変にいかないとね。