山と森で

山と森で

Bライフの模様、雑感などを綴ります。小さな暮らしを目指しています。これから開墾始まります。

山登り

2018.12.21 初冬の金峰山をローカット防水トレランシューズとスパイダーで登ってみた

冬になり寒さが厳しくなると体を動かすのが億劫になる。山にもしばらく行っていない。 北杜市でも今年何度か雪が降り、八ヶ岳、甲斐駒ケ岳、金峰山などの近辺の山頂付近は白く輝くようになった。 今年こそ冬山をと思うが、装備を揃えるのにコストがかかるこ…

2018.10.26 桜平から登る。秋晴れの硫黄岳、天狗岳

最近、朝はとても寒いし、日が暮れるのが早い。これからますますその傾向が増していくかと思うと気が重い。 こうなると頑張って登山という気分では無い。が家でゴロゴロしてるのは、体にも精神衛生上にも悪い。 他にやらなければならないことはたくさんある…

2018.10.23 千曲川源流遊歩道をゆく、秋の甲武信ヶ岳

千曲川源流遊歩道を遡って甲武信ヶ岳へ。毛木平からのピストン。 自宅から毛木平駐車場の間に唯一あるコンビニ(Yショップ)で朝食やおにぎりなんかを買おうと思って6時頃に到着したら、ブラインドが下ろされて閉まってる様子。なんとオープンが7時半から!…

2018.10.2 秋晴れの高原ハイク 美ヶ原、霧ヶ峰をゆく

台風が過ぎ去った後のスカッとした秋晴れ。こんな時はゆるいハイキングでもしたい気分。 そんなわけでツライ登りのない美ヶ原、霧ヶ峰をのんびり歩いてきた。両方とも百名山に含まれている。 まずは美ヶ原。期待通りのスカッとした快晴! 美ヶ原高原美術館に…

2018.9.10-13 後立山連峰縦走 4DAYS DAY4(白馬大池〜栂池高原)

後立山連峰縦走最終日。本日はサクッと下山し食べたいご飯を食べるだけ。 下山する前に白馬岳でご来光でも眺めようかと朝3時半ころテントを出発。雨は降っていないがガスっている。 荷物はレインウエアと水くらいと軽くしてるので足取りも軽やか。白馬岳まで…

2018.9.10-13 後立山連峰縦走 4DAYS DAY3(唐松岳〜白馬鑓ヶ岳〜白馬岳〜白馬大池)

後立山連峰縦走3日目。今日は不帰キレット越えが待ってるよ。不帰だなんて不吉なネーミングだ。 無事不帰キレットを越えたら白馬岳まで行くことは決めていたが、そこから先、どこまで行くかはペースや時間、天候、気分次第。 今のところ選択肢は4つ。展望…

2018.9.10-13 後立山連峰縦走 4DAYS DAY2(冷池山荘〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳)

後立山連峰縦走2日目は、鹿島槍ヶ岳、五竜岳を経て唐松岳まで。日本3大キレットの一つ、八峰キレット越えが待っている。 昨日は夜中雨が降り続いた。いつものことだが、あまり眠れずなんども目がさめる。4時頃、だらだらしながら出発の準備。この頃には空…

2018.9.10-13 後立山連峰縦走 4DAYS DAY1(扇沢〜爺ヶ岳〜冷池山荘)

9月の連休で人が混む前に、そして本格的に寒くなる前に北アルプスに行かなくては!ということで、北アルプスの中でも未踏の地である後立山連峰を縦走してきた。 扇沢から入り、そのまま北上して鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬岳を通りながら栂池自然園へと下るル…

2018.8.7 曇天ハイク&トレラン、編笠岳〜権現岳〜三ツ頭〜八ヶ岳横断歩道

あの暑かった八月はすでに終わり、秋の気配が漂ってきた。月日が経つのが早い。 八月初旬に権現岳周辺をサクッと登ってきた。もうすでに当時の記憶が薄れかけているが、なんとか思い出して適当に書き起こす。 登山当日は、晴ればかりの日が続いていた中、前…

2018.7.31 日帰り縦走、赤岳〜硫黄岳

南八ヶ岳をプチ縦走。 美濃戸山荘〜行者小屋〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜北沢〜美濃戸山荘 という定番のルート。 3年前にも同じコースを辿ったが、その時は行者小屋に泊まっての1泊2日だった。あの頃の登山は全てが新鮮だった。 6時10分、駐車場のやまのこ村に…

2018.7.25 展望良し。八ヶ岳最北端、蓼科山をデイハイク

蓼科山は八ヶ岳の最北端に位置している。円錐形の美しい形をしているので諏訪富士とも呼ばれているらしい。 暑さが厳しい今日このごろ、蓼科山とその周辺をぐるっとハイキングしてきた。 スタートはスズラン峠にある蓼科山登山口。わりと綺麗目なトイレを完…

2018.7.10 苔の森を歩く、北八ヶ岳ラウンドハイク

梅雨明け一発目の登山は、八ヶ岳中央部をゆるハイク。 麦草峠をスタートし、にゅう、天狗岳を経て、西尾根から渋の湯へ一旦下る。その後冷山方面へ足を伸ばし、麦草峠へと戻るルート。 麦草峠の標高が2127mで、最高点の天狗岳は2646m。急登もなさそうなので…

2018.6.4 金峰山デイハイク

梅雨に入る前の6月初めに金峰山に登ってきた。午後に予定があったため、日帰りピストンのスピードハイク。装備はトレランのザックに、足元はワラーチで軽快に。 登山口のみずがき山荘から1時間くらい歩けば富士見平小屋に着く。 富士見平小屋にはテント場…

2018.5.29 日帰り鳳凰三山 ドンドコ沢in

山梨での生活が落ち着いてきた今日この頃、近所の百名山である鳳凰三山に行ってきた。鳳凰三山は地蔵岳、観音岳、薬師岳の三つの山の総称である。 朝6時頃、登山口の青木鉱泉に到着し、登山開始。ドンドコ沢から登り、鳳凰三山を経て中道へ下る周回ルートを…

2017.10.26-28 秋の信越トレイル スルーハイク3DAYS DAY3(桂池〜赤池〜袴岳〜斑尾山)

信越トレイルのスルーハイク最終日。今日は桂池から終点の斑尾山まで。この日も約30km歩行予定。途中、毛無山、袴岳、斑尾山と大きなアップダウン有り。特に最後の斑尾山の上りは急傾斜できつかった! 静かな朝。まだあたりは暗いが朝5時過ぎに桂池テントサ…

2017.10.26-28 秋の信越トレイル スルーハイク3DAYS DAY2(野々海峠〜関田峠〜桂池)

信越トレイル2日目。この日は30km歩く予定。なかなか長丁場。野々海峠から桂池を目指す。 朝4時には目が覚めていたが、寝袋から出る気になれずにだらだら。5時ころからテント撤収作業開始。6時前に出発。5時半にはヘッドランプいらないくらいには明るくなっ…

2017.10.26-28 秋の信越トレイル スルーハイク3DAYS DAY1(森宮野原〜天水山〜野々海峠)

この度、前々から行きたかった信越トレイルをスルーハイクしてきた。 信越トレイルとは、長野県と新潟県の県境にある標高1000m級の関田山脈沿いに連なる総延長距離80kmのロングトレイルである。 山頂を目指す登山も良いが、稜線歩きだったり、フラットなトレ…

2017.10.12-14 青森の自然を満喫する旅行 DAY3(八甲田山)

青森の自然を満喫する旅行、3日目は八甲田山へ。 コースタイムは6時間程度、人が多くなる前に周りきる予定。朝5時に酸ヶ湯を出発。 登り始めはまだ暗くて、ヘッドランプを装着して歩く。足元がかなりぬかるんでいて、暗闇の中、ぬかるみ箇所とそうじゃない…

2017.10.12-14 青森の自然を満喫する旅行 DAY2(岩木山、奥入瀬、酸ヶ湯)

青森の自然を満喫する旅行、2日目。岩木山と奥入瀬を堪能してきた。 岩木スカイラインで岩木山の8合目まで登る。ちなみにスカイラインは8時からでないと開門しないが、それを知らず7時に到着。寒い中、1時間無駄に待機する羽目に(笑) 8合目からリフトもで…

2017.10.12-14 青森の自然を満喫する旅行 DAY1(十二湖)

二泊三日で青森旅行へ行ってきた。旅行の目的は青森の自然を満喫すること。 DAY1 白神山地の十二湖 DAY2 岩木山、奥入瀬 DAY3 八甲田山 早朝の高速を飛ばしていざ青森を目指す。グーグル先生によると7時間程度かかる予定。朝4時過ぎに家を出発。 途中、道の…

2017.9.19 妙高山・火打山 日帰りハイク

妙高山と火打山を日帰りハイク。両山とも100名山。 笹ヶ峰駐車場から登り始め、まずは妙高山、次に火打山を目指す。下山後は笹ヶ峰周辺をトレイルラン。 立派な門構えの登山口からスタート。 登り始めのブナ林がキレイだった。 しばらくゆるい登りが続き…

2017.8.19-22 大雪山系縦走記 おまけ(旭川、札幌グルメ)

大雪山系を縦走した後は、のんびり北海道観光という名のグルメ旅。 2017.8.19-22 大雪山系縦走記 4DAYS DAY1(新潟〜小樽〜旭川〜黒岳) - 山と森で 2017.8.19-22 大雪山系縦走記 4DAYS DAY2(黒岳石室〜白雲岳〜忠別岳〜ヒサゴ沼避難小屋) - 山と森で 2017.8.1…

2017.8.19-22 大雪山系縦走記 4DAYS DAY4(美瑛富士避難小屋〜十勝岳〜十勝岳温泉)

大雪山縦走の最終日は美瑛岳、十勝岳を登り、十勝岳温泉へと下山。 朝日を眺めようと日の出前に小屋を出発し、美瑛岳を登る。今にも雨が降り出しそうな空だった。朝日を待っている間に雨が降り出し、次第に本降りに。 防水機能を失ったレインウェアのおかげ…

2017.8.19-22 大雪山系縦走記 4DAYS DAY3(ヒサゴ沼避難小屋〜トムラウシ〜美瑛富士避難小屋)

大雪山系縦走の3日目はトムラウシ山を経て美瑛富士避難小屋まで。 この日も昨日のような縦走が楽しめると思い込んでいたが、実際は5つくらいのピークをアップダウンしたり、顔の高さくらいまである藪漕ぎが続いたりと、ハードな行程だった。等高線をよく見…

2017.8.19-22 大雪山系縦走記 4DAYS DAY2(黒岳石室〜白雲岳〜忠別岳〜ヒサゴ沼避難小屋)

大雪山系縦走2日目は黒岳石室からヒサゴ沼避難小屋まで。 等高線を見て分かるとおり、アップダウンは少なくフラットなトレイルが続く。これを求めていた。 朝は桂月岳でご来光を拝む。北海道は思っていたより寒かった。レインウエアを着て寒さを凌ぐ。朝日…

2017.8.19-22 大雪山系縦走記 4DAYS DAY1(新潟〜小樽〜旭川〜黒岳)

北海道の大雪山系を縦走してきた。北海道の山は初めてである(北海道自体は学生の頃の修学旅行で来たことがある)。最終日を除き、天気に恵まれ雄大な北海道の山を堪能した。でっかい山域、どこまでも続く縦走路、群生するお花畑、藪漕ぎなど、見所満載。 ちな…

2017.8.5-6 朳差岳-門内岳を稜線ハイク 2DAYS DAY1(奥胎内〜朳差小屋)

1泊2日で飯豊連峰の一部を縦走してきた。簡単な感想をいうと、雨の北アルプスより、晴れの低山の方が断然良い。飯豊連峰良いところ。 DAY1 奥胎内ヒュッテ〜大石山〜朳差岳(朳差小屋に宿泊) DAY2 朳差岳〜門内岳〜奥胎内ヒュッテ ちなみに朳差は「えぶり…

2017.8.5-6 朳差岳-門内岳を稜線ハイク 2DAYS DAY2(朳差小屋〜門内岳〜奥胎内)

2日目は門内岳まで行って折り返し、奥胎内に下山。 朝の幻想的な風景。こんな景色を味わうために山を登って夜を明かす価値がある。日帰り登山では勿体無い。 朳差小屋からしばらく歩くと頼母木小屋に到着。小屋ではスケッチ展が開かれていた。飯豊連峰を繊…

2017.8.2 夏の守門岳をワラーチでハイク

北アルプスが続いたのでたまには低山をのんびりということで、夏の暑い日に守門岳に登ってきた。 保久礼小屋からスタートし守門岳を登って二口コースを降りて保久礼小屋に戻る。コースタイムは9時間30分。スタートは7時半くらいだった気がする。 夏の空が広…

2017.7.27-30 夏の北アルプス,メジャー区間ハイク4DAYS DAY4(涸沢〜横尾〜上高地)

最終日。4日目は涸沢から上高地へおりるだけ。 本当は北穂高、奥穂高を経由しておりようと考え途中まで登ったのだが、雨が降って来たので早々にルート変更。勇気ある撤退?穂高はまたの機会ということにした。 朝の涸沢カール。どんより。 下ると決まったら…